【レビュー】ファミリーマート・生カヌレケーキ

ふふふ、元パティシエ見習いのえまりです。

今朝はせっかく4時半に目が覚めて、

『よし!朝活するぞ!ブログ書くぞ~♪」

と意気込んでいましたが、

そんなときに限ってパソコンが40分もフリーズしました(/_;)

そんなことも、あるよね泣

私、お菓子が大好きなんです

私、小さいころからお菓子、特にケーキなどの洋菓子が大好きなんです。

食べるのも作るのも好きで、

パティシエになりたくて、

製菓専門学校へ行き、希望のパティスリーで2年間働いていたこともあります。

手を怪我したり精神的に落ち込んで辞めてしまったのですが、

それから10年近く経ってから、

地元のパティスリーでパートとしてまたお菓子に携わる仕事をしています。

カヌレがコンビニで買えるという驚き

カヌレがコンビニで買えるなんていい時代だなあ

前置きが長くなりましたが、

そんな私がおすすめするコンビニスイーツ、

それがファミリーマートの生カヌレケーキです。

カヌレってなんぞや?

という方もおられますよね。

カヌレとはフランスの伝統的な焼き菓子なんですが、

外側はカリッと、中はプリンのような黄色い生地でもちもちしっとりしています、

味もプリンにラム酒が効いたような感じのものがスタンダードだと思います。

AC写真三より画像をお借りしました

そんな伝統菓子のカヌレがコンビニにあるなんてそれだけでテンション上がっちゃいます。

ファミマならではのアレンジに脱帽

ドーナツのような形なのは真ん中にクリームをいれるため?

それが生カヌレケーキです。

カヌレがコンビニで買えるということにも驚きましたが、

まずこの見た目、普段目にするカヌレとは違いますよね、

真ん中に穴が開いているドーナツのような形、

穴の部分には生クリームのような口どけのいいクリームがたっぷり詰まっています。

カヌレの独特のラム酒のいい香りもほんのりします。

お、おいしそう~。

切ってみると断面はこんな感じ

さっそく食べてみました!

カヌレ生地は外側はカリッとしていて中はもちもちのほんのりラム酒香る思っていた以上に

本格的なカヌレ生地でした。

中のクリームは生クリームよりはこっくりしている、

少し固めのクリームですが、

ミルクのような甘めのクリームが、

外側の香ばしいカヌレ生地と合っていて美味しいです。

お菓子より物差しに目が行ってしまう(笑)

サイズは約7cmほどでした。

食べ応えも十分です。

気になるカロリーは236kcal

袋を破ってしまってからの撮影..次回は気を付けます(笑)

気になるカロリーは236kcalでした。

一般的なカヌレのカロリーは200kcalのようなので、

真ん中にクリームが詰まっている分少し高いのかもしれません。

まとめ:カヌレにプラスアルファのおいしさ

実はこの商品を買うのはもう3回目くらいです。

今のところファミマのスイーツでダントツにハマっています。

もともとカヌレが好きなのもありますが、

カヌレに生クリーム風のクリームがプラスされているところが、

おすすめポイントです。

皆様もファミマに行かれた際はチェックしてみてくださいね^^

ではでは今日もお読みくださりありがとうございました。

レビュー記事、初めて書きましたが難しい~。

読むのは大好きですけど、書くのはなかなか大変なんですね^^;

ではでは、いい一日になりますように。

えまり
パート主婦ブロガー
8歳、4歳、1歳の三兄弟と夫との5人家族のパート主婦。パティシエの夢を手放してウェディングの仕事に出会い、今は再びケーキ屋さんで働きながらブログを書く日々。自由に働くこと、フランスのケーキ屋さん巡りをするのが夢です。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

えまり

コメント

コメントする

CAPTCHA